2015年6月28日日曜日

上棟式

クルミの実がなり、栗の花が咲き、ふきが伸びる6月末、丸太大屋プロジェクトの目玉、丸太大屋の上棟式が行われました。

 丸太大屋の隣りになるクルミ

 目の前には栗の木もたくさんあります

ドッグラン横にはふきが...春はふきのとうもたくさん採れます

普段だと2,3人、多くても5人程度で作業をしているのですが、今回は違います。 朝9時前から、10人近くが集まり、木の皮をむく人、屋根を作る人、壁を作る人、補強をする人、床を作る人と仕事を分担して丸太大屋作りに取掛かりました。おかげで、あっと言う間に建物らしくなりましたよ。

 屋根部隊

 皮剥き部隊

 全景

補強部隊
壁部隊

 本日の仕上げ
作業後、丸太大屋の床には、こんな板が置かれていました。最終的には床板か何かで使うようです。皆さん、思い思いの言葉を書いてました。



色々な思いがあります

因みに、人が汗を流しながら頑張っている時に、木陰で昼寝しているこんな不届き者もいました。今回は、ダニが少なかったので結構快適だったようです。因みにノーリード。最初はウロウロしていましたが、次第に目がトロンとしてきて、その内下の写真の様な状態に。

 暑い

眠い

区切りの良いところまで組み上げたところで、上棟式らしくもち投げを行いました。その前に御祈祷とか挨拶とかあるのかと思ったら、いきなり投げ始めたので、残念ながら私が拾えたのは、手前に落ちた一つのみ。 ビデオを撮影する側として意見を言わせていただきますと...『大変使いづらいシーンです!』w



もち投げが終わったら、今度は『おいわけ』で宴会です。何時もの如くメイン料理は鳥。ただ、今回はこんな物もありましたよ。私が差し入れした、秋田県産の天然岩牡蠣です。facebook友達に送っていただきました。一部火を入れた方もいましたが、基本は生で食べたようです。あたらないと良いのですが...www

 秋田県産の天然岩牡蠣
 
そう言えば今回は、これまでおいわけに来たことが無い人が、数人来られてました。花祭では常連だったりする人もいましたが、ここは初めてだとか。今回、ここに来てしまったことで、無条件で手伝い要員としてエントリーされてしまいました。しかも、手伝いと言っても、ここの作業だけではないですよ。花祭もしっかり手伝っていただきますwww

しかし、人数多いと作業もはかどりますが、それより何より楽しいですね。旅の話をしたり、花祭の話をしたり、今後の予定の話をしたり、とにかく話しが尽きませんでした。

おいわけ

 小林と言えばこれです

今回はめずらしく大人数で飲みました

紅一点!!

最後は、何時もの如くカラオケです

それでも、一人帰り、二人帰り、最終的には17:00頃、地元民以外は解散となりました。その後どうなったのかは私にはわかりません。

さて、最後に、本日の作業結果をご覧頂きましょう!!この丸太大屋、代表は『ログハウス風』と良く言うのですが、その意味が写真を見れば分かると思います。製材する際に、いらなくなる部分を壁として貼り付けているのです。これで全体を囲めば、何となく...w








おっと、本日投げたお餅と、「枡本舗」後藤さんの御厚意による上棟式の記念品の事を忘れていました。

投げ餅には、五円玉が入る粋な計らいがされていました。御縁を大切にする、小林らしい投げ餅でした。そして、枡は、大黒天、まねき猫、鶴亀、だるまと、縁起物の焼き印が押されたものでした。これでお酒を飲めば、良いことが起きるに違いありません。
共に、良い記念となりました。
 
御縁の入った投げ餅

 枡本舗さん提供の記念品

さて、来月からは、窓、掃出し、出入口の取付等を行います。

また、その後には、水洗トイレ、高ミネラル自然水露天風呂、石釜、炭焼き窯、農園造りなどが待っています。まだまだやるべき事はいっぱいなので、是非皆さんも手伝いに参加して下さい。そして小林地区を、さらには花祭を盛り上げましょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿